私は自分が自己肯定感が低いとは気づいていませんでした。 人間関係に悩み、どうしてうまくいかないんだろうと思うことは多かった。たくさんの自己啓発本を読んだり、内省したりするなどして、1つ1つ問題や悩みを…
今年の手帳の1冊として、去年の11月から使い始めた focus eito(フォーカスエイト)。3年続けているバレットジャーナルと併用して使っています。マンスリーやウィークリーなど、一般的な手帳にあるペ…
私たちは、日々、様々な出来事を体験し、様々な感情を抱く。うれしいことも、イヤなことも、時と共に薄れていくことがほとんどです。自分のやりたいことが分からない、人生の目的って何?そんな悩みがあるのなら、今…
死刑の判決を覆すのは、そう簡単ではない。特に、この映画の舞台となったアラバマ州では、黒人の死刑は、いとも簡単に決められていた。ウソの証言、証拠不十分でも黒人だというだけで殺人犯にさせられ、気づけば死刑…
2023年2月のバレットジャーナルセットアップができました!2月と言えば、バレンタインデー。世界のいろんなチョコレートが手軽に楽しめますね。忘れてはいけないのが、バレンタインデーは「愛の日」だというこ…
ジェニファー・ロペスが製作、出演した2002年の映画「マリー・ミー」。ラブコメ好きや、ジェニファー・ロペス好きはもちろん、泣いたり笑ったりのドラマが観たい人におススメです。この記事では、「マリー・ミー…
2023年1月のバレットジャーナルが完成しました!今回も日付シートを使って作成しています。日付シートのダウンロードは、記事の1番最後にあります。ぜひダウンロードして、自分好みのバレットジャーナルを作っ…
これまで読んだ小説の中で、1番好きなのは青山美智子さんの「木曜日にはココアを」。それを越える作品に出会った。青山美智子さんの「赤と青とエスキース」。柔らかく温かく、癒されるような雰囲気の「木曜日にはコ…
2023年のバレットジャーナルが完成しました!去年は日付シートを毎月作成して、ウェブサイトで配信していました。11月に開設したSTOREでも、ダウンロードできるようになりました。 今年も引き続き日付シ…
12月のバレットジャーナルが完成しました!12月のテーマは「クリスマス」 今月も、無料ダウンロードできる日付シートで、簡単に作ることができます♪ぜひダウンロードして作ってみてくださいね。 cover …