エッセンシャル思考で人生がうまくいく!洋書:Essentialism

全部で20章あって、1章は30分~1時間ぐらいで読むことができます。比較的読みやすい文章で、簡潔に書かれているので、洋書初心者の方にもお勧めです。
エッセンシャル思考とは
The wisdom of life consists in the elimination of non-essentials.
人生の知恵とは
必要でないことを排除することだ。
エッセンシャル思考とは、本当に自分が必要だと思うことを、厳選して行う考え方のことです。I have to 「~しなければならない」と思い込んで、やるべきことをどんどん増やしてしまう人が多いと思います。エッセンシャル思考では、 I choose to 「~することを選ぶ」と考えます。
YESというかわりに、頻繁にNOということ
If it isn’t clear yes,
then it’s a clear no.
明らかにYESではないなら、
明らかにNOだということ。
人のために、何でもYESと引き受けて、自分や家族を犠牲にすることは、エッセンシャル思考とは言えません。Noと言えば、相手は落ち込んだり、嫌な顔をするかもしれません。でも、そういった反応は一時的なもので、Noと言える人の意見を、まわりは尊重するようになります。
Noと言えるようになるためには、その相手との関係と、NOという決断を分けて考えること。何かにYESと言うことは、他の何かに対してNOと言うこと。それが家族なのか、大切な自分の時間なのか、何が犠牲になるのかよく考えて決断する必要があります。
選ぶことができる

When we forget our ability to choose,
we learn to be helpless.
選ぶ力があることを忘れてしまうと、
どうしようもないと思ってしまう。
多くの人は、選択肢がない、仕方がないと思ってしまいます。実際に、どうしようもない状況もあるかもしれません。でも、多くの場合、自らの思考で制限していることが多いものです。私たちには様々な選択肢があり選ぶことができるのです。
目的を明確にする
We waste time and energies on trying to look good
in comparison to other people.
他人と比べ、人より良く見せようとすることに
時間とエネルギーを浪費している。
大切なものを選ぶためには、目的がハッキリしている必要がある。仕事でも人生でも、目的は何なのか?
Living with Intent
意図を持って生きる
“エッセンシャル思考で人生がうまくいく!洋書:Essentialism ” への1件の返信