手帳やスケジュール帳に、やることや仕事の予定だけ書いていませんか?誰かに頼まれたこと、人との約束だけじゃなく、自分がやりたいこと、こんなふうに過ごしたいという思いがつまった手帳にしませんか? この記事…
どんな自分になりたい?どこに行きたい?何がしたい? 文字にして表すこともいいのですが、うまく書こうとしてしまったり、本当にこんなこと書いていいのかと、自分でストップをかけてしまうことがあります。 そん…
11月のバレットジャーナルが完成しました!テーマは「秋のフランス」。寒くてもおしゃれを楽しみたい!エッフェル塔や凱旋門などを見学したり、フランス料理が食べたい!という思いがいっぱいつまったセットアップ…
10月のバレットジャーナルセットアップが完成しました!テーマは「カフェ」です。お気に入りのカフェに行ってゆっくり過ごすのが好きです。今年の秋はカフェめぐりもしたいな。10月も自作した日付シートを使って…
全部で20章あって、1章は30分~1時間ぐらいで読むことができます。比較的読みやすい文章で、簡潔に書かれているので、洋書初心者の方にもお勧めです。 リンク エッセンシャル思考とは The wisdom…
忙しくて毎日やるべきことが山積み。大事なことなのに忘れてしまったり、先延ばしにしてしまったり。 そんな人にぜひ試してほしいのが、究極の手帳術とも言われるバレットジャーナルです。 聞いたことがある人も、…
まだまだ暑い日が続きますが、毎月15日は翌月の日付シート配信日!9月の日付シートが完成しました。9月は「いろんな秋」をテーマに、素材選びをしました。読書の秋、食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、いろいろ…
配信開始直後から話題となり、特に結末は多くの波紋を呼んだ番組「バチェロレッテ」。日本の初代バチェロレッテに選ばれたのは、モデルでスポーツトラベラーの福田萌子さんでした。そして今回、福田萌子さんの初著書…
7月7日に配信開始されて以来、毎週木曜日の22時から睡眠時間を削り観ていたバチェロレッテ2。ついに昨日、最終話が配信されました!私も最終話、そしてアフターファイナルローズを観ました。ここからはネタバレ…
「たった一杯で幸せになるコーヒー屋」 という理念を掲げた猿田彦珈琲。猿田彦という名前の由来は、人に決められて。コーヒー好きなら誰もが知っている話題のお店、猿田彦珈琲。その人気の秘密を詳しくご紹介!自分…